デイリープログラム
朝の活動 | |||
7:00~ | 順次登園 自由遊び・自由遊び |
||
8:00~ | 片付け | ||
8:15~ | 水分補給・排泄 | ||
8:30 | 朝の会 ①座禅1分間 ②雑巾がけ |
||
8:45 | 散歩・体験活動の準備 | ||
8:50 | 散歩の場合は、玄関で靴を履き、並ぶ | ||
9:00 | 体験活動・泥遊び・自然体験開始、散歩出発 ③畑仕事 ④生き物の世話 ⑤室内・園庭共に裸足保育(散歩除く) 途中、水分補給 ※0~1歳児のみ午前おやつ有 |
||
昼食と午睡(0・1 歳児) | 昼食と午睡(2・3・4・5 歳児) | ||
11:30 | 帰園・手洗い 昼食準備 |
12:00 | 帰園・手洗い 昼食準備 |
11:45 | 昼食開始(1・2歳児) 水分補給(※縁側給食) 着替え・歯磨き(1歳児の1月に開始) |
12:15 | 昼食開始 水分補給(※縁側給食) 着替え・歯磨き |
12:30 | 午睡 | 13:00 | 午睡 |
14:30 | 起床・排泄・手洗い | 14:30 | 起床・排泄・手洗い |
午後の活動 | |||
15:00 | おやつ・水分補給 | ||
15:25 | 雑巾がけ | ||
15:30 | 午後の活動(外遊び・散歩) | ||
日 没 保育室に戻り室内活動 | |||
18:30 | 片付け・水分補給・排泄 | ||
19:00 | 夕食(合同保育、順次降園) | ||
閉園 |
※園により、一部内容が異なる場合がございます。
各園の年間スケジュール
どろんこ会の保育は、決められたスケジュールを忠実に実行するという受け身の姿勢ではありません。「子どもたちに体験させる必要がある」ことをどのように体験させるかを、保育士ひとりひとりが考え、保護者の皆さまに提案し、実行していきます。各園独自の企画が盛り込まれた年間スケジュールも、そのようにして作成されます。各園の年間スケジュールはPDF 型式でダウンロードできますので、ぜひご覧ください。